お客様からの入電。
「仕事に使っているWindows XPが起動しなくなったので診てほしい」
早速お伺いして診断。Windows XPのロゴまでは出るが、そのあとはカーソールのみの黒い画面。
ハードディスクから異音もするので、多分ハードディスクの故障だろう。
Windows10への買い替えもすすめましたが、XPしか動かない業務系ソフトや、パラレルポート接続のカッティングマシンを使っているので、どうしても直したいとのこと・・・
時間がかかりそうだったので、お預かりしての修理となりました。
ハードディスクは、現在のパソコンの主流のSATAタイプではなく、IDEタイプ。
新しいIDEのハードディスクにデータをコピー。無事にコピーはできましたが、これでも起動しなかったので、XPの修復をかけて、無事に起動。
ソフトの起動やいろいろ動作確認をしましたが、問題なかったので、翌日納品となりました。
Windows XPやVistaなど、マイクロソフトのサポートが終了したOSのサポートもやっていますので、困ったときはお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
SSD交換2023.06.01ノートパソコンのドライブが「いっぱい」なので何とかしてほしい
サポート日記2023.05.31Windows10にPINコードでログインできなくなった
サポート日記2023.05.30富士通のノートパソコンの液晶パネルが割れたので修理してほしい。
キーボード2023.05.27Mac miniのBluetoothキーボードの入力がおかしい。