お電話でのお問い合わせ。
「HPのゲーミングパソコンがファンエラーで起動できない。起動してもすぐに電源が落ちることがある」
日程を調整して、ご訪問。PC診断とヒアリング。
・BIOSでエラーがでるが、キャンセルすれば、起動は可能。
・ファンが2つあり、1つはCPUファン、もう1つはGPUファン。
・不具合はCPUファンのみ。GPUファンは正常。
・お客様ご自身で、メーカーのHPに問い合わせしたが、5年経過のため、修理は受け付けていない。
・もう少しこのPCを使いたい。i7の第8世代のため、もったいない。将来的にはWindows11にしたい。
というわけで、修理をすること。
ファンの型番を調べて、部品発注。
部品の入荷後、再訪問させていただき、その場でファン交換をさせていただきました。
ご利用いただきありがとうございました。

投稿者プロフィール

最新の投稿
サポート日記2023年11月14日Wi-Fiが断続的に通信できなくなる。仕事にならないので診てほしい
サポート日記2023年11月10日会社の共有サーバーにアクセスできなくなったので診てほしい。
サポート日記2023年11月5日NECのノートパソコンが充電できなくなった。バッテリーを交換した場合、いくらぐらいかかるかお見積りをしてほしい。
サポート日記2023年11月2日OCNのメールが突然送信できなくなった