お電話でのお問い合わせ。
「朝は大丈夫だったのにdionのメールが突然、送受信できなくなった。診てほしい。」
早速訪問。動作確認。
OSはWindows10
メールソフトは「Thunderbird」
送受信をかけると、「ユーザー名とパスワード」が要求される。
これはPC側ではなく、プロバイダの問題かな?
メールのパスワードを探してもらって、打ち込むもNG。
Webメールからも認証エラーでログインできない。
プロバイダの問題?パスワードがハッキングされ変更された可能性も?
とりあえず、dionに確認の電話。
15分くらいかかってようやくつながる。
「今日の午後から、突然メールが認証できなくなったんけど・・・」と相談。
結論は、4月からdionのサービスが変わって、変更手続きをしていないとサービスが廃止になって、メールが接続できなくなったらしい。
郵送で変更手続きの案内を出していたようだが、このお客様は引っ越しで住所が以前と変わっていた関係で、受け取れなく、手続きをしていなくて、メールが止まったということのようだ。
とりあえず手続きのご案内は、新しい住所に送ってもらうことにして、メールだけ復活してもらって、サポート終了。
投稿者プロフィール

最新の投稿
サポート日記2023年11月14日Wi-Fiが断続的に通信できなくなる。仕事にならないので診てほしい
サポート日記2023年11月10日会社の共有サーバーにアクセスできなくなったので診てほしい。
サポート日記2023年11月5日NECのノートパソコンが充電できなくなった。バッテリーを交換した場合、いくらぐらいかかるかお見積りをしてほしい。
インターネットトラブル2023年11月2日OCNのメールが突然送信できなくなった