Lineからのお問い合わせ。
「昨日の夕方、雷が酷く、2回ほどパソコンが落ちてしまいました。何か対策とかありますか??」
新潟市の2回の停電(瞬停)はこの影響か?これから新潟市にもゲリラ豪雨来そう。パソコンは停電に備えてこまめに保存を・・・→新潟県で1時間に約120mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 - ウェザーニュース https://t.co/XEeo3PxFE4
— nwebsasagawa (@nwebjp) July 29, 2021
昨日は、私が住んでいる新潟市西区でも、2度ほど停電(瞬停)しました。
この時期は雷とかも多くて、停電が多発します。
ノートパソコンはバッテリーを積んでいるので大丈夫ですが、デスクトップパソコンだ電圧が下がると落ちてしまいます。
パソコンのデータをこまめに保存するのはもちろんですが、停電の影響で、データが破損する場合もあります。
こんな時におすすめなのがUPS(無停電電源装置)です。
UPSにはバッテリーが内蔵されており、停電が起きても30分~2時間ぐらい電源を供給し、雷サージ、スパークなどからもパソコンを守ってくれます。
|
投稿者プロフィール
