お客様より「ノートパソコンの電源が入らなくなった」とのご相談をいただきました。

まずは状況のヒアリングと診断から進めました。

  • 機種:NEC VersaPro VEE/11 R5-A(PC-VEE11R5A63QA)
  • 症状:本日になって急に電源が入らなくなった。PC本体の充電ランプも点灯しない。
  • 診断:ACアダプターを接続すると、ワットチェッカー上では給電されている反応がありましたが、本体は起動しない状態でした。

これらの状況から、バッテリーの一時的な不具合や帯電が原因である可能性が高いと判断しました。

そこで、ノートパソコンを分解し、バッテリーの脱着作業を行ったところ、無事に電源が入るようになりました。


ノートパソコンの電源が突然入らなくなった場合、バッテリーを一度取り外して再度装着することで改善されるケースがございます。同様の症状でお困りの際は、まずはお試しください。 ※ご自身での分解が難しい機種もございますので、ご不安な場合はお気軽にご相談ください。

この度はご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

(ご来店サポート/個人・新潟大学学生さん)

投稿者プロフィール

笹川 智志
笹川 智志

Follow me!