LINEでのご相談 「停電後、インターネットに接続できなくなったので診てほしい」とのご相談をLINEでいただきました。
ご訪問と状況の確認 早速ご訪問し、詳しくお話を伺いました。
- 停電の後から、インターネットに接続できなくなった。
- パソコンは利用しておらず、主にスマートフォンやテレビでインターネットを利用している。
- プロバイダは「ぷらら」。
- NTTのホームゲートウェイ(PR-400KI)に、Buffalo製の無線LANルーターを接続している。
- プロバイダ(ぷらら)の接続設定(PPPoE)は、Buffalo製のルーター側で行っている。
原因の調査 症状から、PPPoE認証のエラーが原因ではないかと推測しました。 切り分けのため、Buffalo製のルーターに別のプロバイダのテスト用アカウントを設定したところ、問題なくインターネットに接続できました。
次に、お客様のぷららIDで「ぷらら」のマイページへのログインを試みましたが、ログインできませんでした。 これらの状況から、ぷららのパスワードが変更されたことによる接続トラブルであると判断いたしました。
対処 「ぷらら」のウェブサイトにある「ユーザID確認・本パスワード再設定」ページから、パスワードの再設定を申請しました。 その後、お客様の携帯電話番号にSMSで再設定用のURLが届き、新しいパスワードを登録しました。
最終的に、Buffalo製のルーターに新しいパスワードを設定したところ、無事に「ぷらら」でのインターネット接続が回復しました。
まとめ お客様ご自身はパスワードを変更した記憶はないとのことでしたが、何らかの理由で意図せず変更されてしまったものと思われます。
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
(新潟市西蒲区/個人)

投稿者プロフィール

最新の投稿
サポート日記2025年7月23日停電後、インターネットに接続できなくなった
サポート日記2025年7月22日BitLockerの画面が表示され、パソコンが起動できなくなってしまいました
サポート日記2025年7月21日スマホを買い替えたのでデータ移行をして欲しい
サポート日記2025年7月20日富士通 LIFEBOOKのキーボードが反応しない