「うちのネット、光回線なのに動画がカクカクする…」 「前はもっと速かった気がするんだけどなぁ…」 なんて感じたこと、ありませんか?

先日お伺いしたお客様のお宅で、まさにそんな「ネットが遅い問題」に直面しました。これが、実は多くのご家庭に潜む、”あるある”な落とし穴だったんです!

あれ?ダウンロードが終わらない…

その日、私(スタッフ)はお客様宅で、あるソフトウェアをインストールする作業をしていました。手順通りにファイルをダウンロード…したのですが、待てど暮らせど進捗バーが進まない!

「これはおかしい…」

早速、お客様にヒアリングです。 「インターネット回線は何をご利用ですか?」 「フレッツ光で、プロバイダはOCNさんだよ」

光回線! であれば、本来はもっとサクサクなはず。 試しに速度測定サイト「fast.com」で計測してみると…

【測定結果】1.2~2.4Mbps

えっ!? まるで20年前のADSL時代にタイムスリップしたかのような速度…。これでは遅いのも無理はありません。

ついに発見!全ての元凶は”コレ”だった!

回線自体に問題がないとすれば、原因は家の中にあるはず。 お客様に案内され、ホコリをかぶった(失礼!)無線ルーターとご対面。

その名は「Buffalo WZR-HP-G302H」。

ピンときた方はスゴい! 調べてみると、なんと2010年発売モデルでした。 実に15年間も、お客様宅のインターネットを支え続けてきた大ベテランのルーターです!

長年の活躍には頭が下がりますが、正直に言って、これが速度低下の犯人でした。

古いルーターは「百害あって一利なし」です!

「まだ使えるのにもったいない」と思いますよね? でも、古いルーターを使い続けるのは、性能が低いだけでなく、セキュリティ面でも非常に危険なんです!

  • 性能の限界:せっかくの光回線(高速道路)なのに、ルーター(料金所)が古すぎて大渋滞!
  • セキュリティの脆弱性:メーカーのサポートはとっくに終了。家の鍵を開けっ放しで外出するようなもので、ウイルス感染や情報漏洩のリスクが非常に高まります。

この事実をお客様にお伝えし、安全で快適なインターネット環境のために、最新ルーターへの交換をご提案。快く承諾していただけました!

感動のビフォーアフター!

早速、最新のルーターに交換し、再び速度を計測してみると…

【驚きの結果】220~250Mbps!!

なんと、約100倍のスピードアップ! お客様と一緒に「おおーっ!」と声を上げてしまいました(笑)

もちろん、ソフトウェアのダウンロードは一瞬で完了。インターネットも驚くほどサクサク快適になり、セキュリティも万全の状態に。お客様にも大変喜んでいただけました。

まとめ:あなたの家のルーターは大丈夫?

もし、あなたが「ネットが遅いな」と感じているなら、回線会社に連絡する前に、一度ルーターの型番を検索してみてください。もし発売から5年以上経っていたら、それが原因かもしれません。

たった1台の機器を交換するだけで、日々のイライラが解消され、安全も手に入るかもしれませんよ!

この度はご利用いただき、ありがとうございました!

(新潟市東区/個人事業主)

投稿者プロフィール

笹川 智志
笹川 智志

Follow me!