ご相談内容 お電話にて、「BitLockerの画面が表示され、パソコンが起動できなくなってしまいました。使えるようにしてほしい」とのご相談をいただきました。
お客様の状況 ご依頼くださったのは、住宅型有料老人ホームにご入居中の男性のお客様でした。
状況を確認したところ、以下の通りでした。
- 機種: NEC製 デスクトップ一体型パソコン
- 症状: 数日前からBitLockerの回復画面が表示される。「このドライブをスキップ」を選択しても変化がない。
- ご要望: パソコンを正常に起動できるようにしてほしい。
- その他: BitLockerの回復キーはお手元にないとのこと。
対応内容 幸い、お客様はアカウント情報を用紙に丁寧に記録・保管されていました。その中からマイクロソフトアカウントの情報を確認し、弊社の別端末でサインインしたところ、無事に回復キーを見つけることができました。
お客様のパソコンに回復キーを入力し、Windows 11が正常に起動することを確認いたしました。
最後に、今後の再発防止のため、お客様とご相談の上、デバイスの暗号化をオフ(無効)に設定し、作業を完了いたしました。
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
(新潟市中央区/個人のお客様)
<参考> Windows 11でデバイスの暗号化を無効(オフ)にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022902

投稿者プロフィール

最新の投稿
サポート日記2025年7月22日BitLockerの画面が表示され、パソコンが起動できなくなってしまいました
サポート日記2025年7月21日スマホを買い替えたのでデータ移行をして欲しい
サポート日記2025年7月20日富士通 LIFEBOOKのキーボードが反応しない
サポート日記2025年7月19日Microsoft 365 Access Runtime がインストールできない